イトーキが考える新しい働き方とそれを実現するためにデザインされたオフィス「ITOKI TOKYO XORK」 XORKについて詳しく見る
オフィス(企業・団体)
掲載日:2018年10月4日
※ 上記は、竣工時の情報です。
受付
コンセプトである、「Natural Design」を意識した受付。明るく落ち着いた空間とし、人を大切にする企業風土、風通しの良さ等を表現した、温かみのあるデザイン。右肩上がりの社名ロゴに合わせて、正面のパネルもデザイン。
応接エリア通路
落ち着いた木目調、ガラス、植栽を用いて、明るく温かみを感じられるデザインに。ダブルガラス仕様とし、遮音性能にも配慮。
来客応接室
大事なお客様をお通しする来客応接室は、壁やカーペットを明るいモノトーンカラーとし、スタイリッシュかつ 高級感が感じられる空間に。
執務室スペース
木目やグリーンを用いて、シンプルながらも、落ち着いた優しい執務スペース。”自然な”気持ちで集中して働ける環境とし、社員のモチベーション向上に寄与するデザインに。
執務スペース
執務室内には間仕切りを立てず、コミュニケーションを妨げない、オープンでフラットな空間となるよう設計。
動線上にはミーティングスペースやマグネットスペースを設けることで、部署間の活発なコミュニケーションを促進。様々なスタイルの打合せができ、“自然と”オフィスが活性化するようなデザインに。
デスクの島間には、さっと集まってすぐにミーティングできるような設え。チームやプロジェクト単位でフレキシブルな使い方ができ、社員が“自然と”集まって、考えられる環境に。
コミュニケーションスペース
SEという職種の特性上、長時間座って仕事をする人が多いため、動線上には、“自然と”健康に気遣える「workcise」の考え方をご提案。新しいコミュニケーション方法を推進し、“自然と”オフィスが活性化する環境に。
リフレッシュルーム
植栽や照明を効果的に用いて、しっかりとリフレッシュしながらも活力を与えられる空間に。書籍や雑誌を置くことで、コミュニケーションの誘発もできるよう提案。
会議室
靴を脱いで上がる会議室は、社員が“自然な”気持ちでざっくばらんに意見を出し合えるような空間に。
大会議室
フリーレイアウトを重視し、メモ台付きのスタッキングチェアを採用。45名収容と25名収容の2つの大会議室の間にはスライディングウォールが設置されており、社内行事など人が多く集まる際は、1つの広いスペースとして利用可能に。
2022.8
株式会社イチネンホールディングス イチネングループ本社ビル
2022.7
MMPCコンサルティンググループ studio mirai
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社 東北事業所6号棟
ITOKI TOKYO XORK
SMART OFFICE CONCEPT
Act Special Website
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームかお電話でお願いいたします。
お問い合わせ・サポート
お近くのショールームへお越しいただき、イトーキの考える新しい提案を是非ご体感ください。
ショールーム一覧