イトーキが考える新しい働き方とそれを実現するためにデザインされたオフィス「ITOKI TOKYO XORK」 XORKについて詳しく見る
公共施設
掲載日:2018年8月29日
※ 上記は、竣工時の情報です。
ブラウジングコーナー
カフェのコーヒーを味わいながら本を読んだり、雑誌に目を通すことが可能。
カウンター
一般図書スペース
閲覧スペース
公園をのぞむ閲覧席や書架のそばのスツールなど、自分のお気に入りの場所を見つけて本を楽しめる。
ティーンズコーナー
中学生や高校生を中心にした10代の人におすすめの本が並ぶ。
学習室
図書館資料及び自身の資料を持ち込んでの自習席。
児童書コーナー
子ども専用トイレや授乳室が隣接する児童コーナー。
おはなしの部屋
よみきかせやおたのしみ会などを行う部屋。普段は家族で思い思いに本を読んだりして過ごす。
講座室(市民活動支援センター)
研修、会議などに適した貸室。プロジェクター、電動スクリーンと音響設備を備える。移動間仕切により2室にわけての利用も可能。
プリント工房(市民活動支援センター)
市民活動に関する印刷物を作成できる。
まなびあテラス エントランスホール
2018.8
学びの杜ののいち カレード
アンフォーレ 安城市図書情報館
2017.3
江東区 豊洲シビックセンター
納入事例集 アイズ22号
SMART OFFICE CONCEPT
Act Special Website
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームかお電話でお願いいたします。
お問い合わせ・サポート
お近くのショールームへお越しいただき、イトーキの考える新しい提案を是非ご体感ください。
ショールーム一覧