イトーキが考える新しい働き方とそれを実現するためにデザインされたオフィス「ITOKI TOKYO XORK」 XORKについて詳しく見る
公共施設
掲載日:2018年8月29日
※ 上記は、竣工時の情報です。
サービスカウンター
館内の案内、市民学習センターの各施設の使用許可申請の受付などを行う。
一般図書スペース
大空間に広がる最大収蔵数25万冊の蔵書が知の拠点を支える。すべての書架は、スラブ固定され、防災上も安心。2本のそびえるブックタワーの上部は、見える閉架書庫としての役割を持ち、すべて出納可能。
レファレンスカウンター
利用者の課題解決の手伝いを行う。PCによる座席予約や、電子書籍等を見ることのできるタブレットの貸出も行う。
予約本コーナー
入口の案内機で、予約した本を確認後、棚から本を取り出し自動貸出機で貸出の手続きを行う。
児童図書スペース
イラストが描かれた可動式の布(パオ)に囲まれた空間では、おはなし会が実施される。またパオの周囲には児童図書スペースが広がる。
キッズコーナー
子どもを見守りながら読書ができるコーナー。
閲覧スペース
ヤングアダルトスペース
中高校生を中心とした10代に、おすすめの本が並ぶ。座席管理できる学習室や多様な閲覧席を用意。
学習室
集中して勉強ができる個人学習のスペース(40席)
創作スタジオ1(市民学習センター)
絵画や書道、染色、アート系ワークショップや生け花などの創作活動のスタジオとして、また科学実験などの教室にも利用できる。
創作スタジオ2(市民学習センター)
陶芸の制作・教室、木工の制作などの創作活動のスタジオとして、また各種教室としても利用できる。
キッチンスタジオ(市民学習センター)
調理や茶話会に使用できるスペース。
ホワイエ
待ち合いにも利用できる、飲食可能な休憩スペース。
2018.8
東根市公益文化施設まなびあテラス 東根市図書館
アンフォーレ 安城市図書情報館
2017.3
江東区 豊洲シビックセンター
納入事例集 アイズ22号
SMART OFFICE CONCEPT
Act Special Website
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームかお電話でお願いいたします。
お問い合わせ・サポート
お近くのショールームへお越しいただき、イトーキの考える新しい提案を是非ご体感ください。
ショールーム一覧