イトーキが考える新しい働き方とそれを実現するためにデザインされたオフィス「ITOKI TOKYO XORK」 XORKについて詳しく見る
オフィス(企業・団体)
掲載日:2016年6月9日
第27回 日経ニューオフィス賞(2014) 受賞
※ 上記は、竣工時の情報です。
研究者のクリエイティブな発想を喚起する未来を見据えた新研究開発拠点
吹き抜け
2階から4階をつなぐ吹抜け「思索のアトリウム」。各所にリフレッシュスペースを設け、研究者のソロワークやコミュニケーションの場として活用されている。
外観
新中央研究所は、日本建築協会「建築と社会」賞や照明学会「照明普及賞」などを受賞した。
エントランスホール
1階エントランスホール。右手壁面には社史を投影するメディアウォールを設置。手前のベンチとあわせて光源の変化により4色に光り、イメージを変える。
観察スペース
実験室に併設した観察スペース。実験のまとめを効率よく行える場所として研究者に活用されている。
建物中央に配置された「思索のアトリウム」。トップライトからの光と植栽でリラックスできる空間に。
ミーティング兼カフェスペー ス
「思索のアトリウム」にある4階ミーティング兼カフェスペー ス。写真左の総合事務室とガラス張りでゆるやかにつながる。
執務スペース
4階総合事務室。大型天板のデスクを採用し、チームごとのフリーアドレス制を導入。デスク間のキャビネットの天板・側板に間伐材を使用し、やわらかい雰囲気に。
大会議室
4階大会議室「上村ホール」は、学会などの社外利用にも対応している。
社長室
明るいインテリアでまとめられた4階社長室。壁面を間伐材アートが彩る。
建物中央の吹抜け「思索のアトリウム」から、ガラス張りのミーティングルームを見る。研究者の視線が交差する光あふれる空間は、新たな対話が生まれる知的交流の場として機能している。
応接室
応接室の壁面は、間伐材を用いた4枚のレリーフを組み合わせたアートが飾る。
明るいナチュラルブランで統一した応接室。
2022.6
株式会社日東システムテクノロジーズ 本社オフィス
2021.11
株式会社ベネッセコーポレーション 東京本部オフィス
2021.8
ライク株式会社
納入事例集 アイズ22号
SMART OFFICE CONCEPT
Act Special Website
ご質問やお問い合わせはお問い合わせフォームかお電話でお願いいたします。
お問い合わせ・サポート
お近くのショールームへお越しいただき、イトーキの考える新しい提案を是非ご体感ください。
ショールーム一覧